┃ホーム┃車椅子グローブ┃関連商品┃購入方法┃購入申込┃EEZANとは┃
● | EEZAN(イーザン)と車イス用グローブ 〜開発の歴史・経緯〜 |
EEZANとは、逆から読むとNAZEE(なぜ)となります。発送の転換、常に問題意識を持ち取り組むとの意。 | |
![]() その手に関する動き、機能性、手袋の素材、加工縫製のデータ蓄積は現在の製品に、当社独自の商品に反映させております。 車椅子専用手袋の手袋制作は昭和63年東京都福祉局地域推進部岩波君代先生より身障者装備品<義足、車椅子、雨対策>の共同開発依頼があり車椅子専用手袋として開発に着手しました。 機能、素材、使用感などモニターは全国の医療機関の協力のもとに5年の歳月を費やし、特に国立伊東重度障害者センター<Tel:0557-37-1308>国立別府重度障害者センター<Tel:0977-21-0181>国立所沢障害者リハビリテーションセンター<Tel:042-995-3100> の障害者の方々のモニター結果と医療機関の先生、職員のご協力で製品化されました。 バリアフリーの一助として、障害者の方々の社会復帰、また当社基本理念の『気を持って、元気を生む』『あなたの為の物づくり』製品を今後とも利用者と一緒に製品化して参ります。
吉徳技研株式会社 |
吉徳技研株式会社
TEL:03-3558-4711
(受付時間:平日午前9時〜午後5時)
FAX:03-3558-7610
Mail:info@eezan.com